ハンドメイド– category –
-
これでカシメ放題! 『万能メタル打ち台』
今回ご紹介する道具は、カシメやホック打ちの際に補助具として使用する「メタルプレート」です。 メタルプレート リンク こちらが現物になります。 こちらは、くぼみに合わせてボタンなどを起き、レザーを置いてハンマーで叩... -
消費電力測定装置!
今回ご紹介するのは、家電の消費電力がひと目で分かる、測定装置になります。 エコチェッカー こちらが、今回私が購入した消費電力測定装置になります。 リンク なぜ購入に至ったかというと、3Dプリンターを使... -
レザーにレーザーで印刷(刻印)してみました。
今回は、実際に革にレーザーで印刷してみました。 革の切り出し まずは印刷する革を切り出します。 今回は70cm角のものに印刷してみます。 レーザー印刷(レーザー刻印) 革の焼ける独特の香りをかぎながら待つ... -
レーザー印刷機で猫を印刷してみました
今回は、革に画像を印刷してみました。 レーザー印刷 https://tokaicamper.com/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%e6%89%8b%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%80%8e3d%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%8f/ &... -
縫い針用のケースを買いました。
今回ご紹介するのは、縫い針をしまっておくケースになります。 縫い針ケース こちらは、裁縫道具の針をしまっておくためのケースになります。 今回私は、レザークラフト用の針を入れておくために購入しました。 普通の針とレ... -
ここに行けばすべてが揃う!『レザーファクトリー フジツカ』
今回ご紹介するお店は、レザークラフトの道具から革からすべてを取り扱っているお店『レザーファクトリー フジツカ』というところです。 レザーファクトリー フジツカ レザーファクトリー フジツカ tell 0584222729 ... -
『キウイのお酒!』クラフト日記
今回はキウイのお酒を漬けました! レシピ 今回のお酒はこのような配分で投入しました。 硬めのキウイ 4個 ホワイトリカー(35度) 900ml 氷砂糖 200g ポッカレモン 少々 キウイ バローを物色していましたら、... -
『赤いパスケース-2』 クラフト日記
『赤いパスケース-1』 クラフト日記 塗料が乾きましたので続きを制作していきます。 床面処理 裏面をキレイにしていきます。 ガラスの板は持っておらず、このかわいいコップの底面で磨いていきます。 リンク テッカテカになるまで磨いていきます。 端面処... -
『赤いパスケース-1』 クラフト日記
色違いで若干デザインの違うパスケースを作りました。 下書き まずは銀ペンで革に下書きをします。 方は前回作ったものを流用します。 実は前回2種類の型紙を作っていたのです。 『渋いパスケース-1』クラフト日記 『渋いパスケース-2』クラフト日記 リン... -
『糸ホルダー』 3Dプリンター
今回は、レザークラフトの糸ホルダーを3Dプリンターで制作しましたので紹介します。 糸ホルダー レザークラフトには、蝋引き糸を使って縫うことが日常的にあります。 今までは、100円ショップの適当な箱に寝かしておいていましたが、それだと糸を引っ張る...