ハンドメイド– category –
-
なぜブログを1年間続けることができたのか
早いもので、私がブログを始めてから2月12日で1年が立ちます。 まだ1年経ってないって? まぁほぼ経ったということで良いじゃないですか。 今回は、この1年を振り返ってのブログを書きたいと思います。 なぜ続けることができたのか 私は、自分が特別意思の... -
オリジナルメモ帳ボックス!
今回は、3Dプリンターでメモ帳ボックスを製作しました。 https://tokaicamper.com/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%e6%89%8b%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%80%8e3d%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%8f/ メモ帳ボック... -
染色済みのレザーでパスケース
今回は、緑色に染色済みのレザーを使用してパスケースを製作しました。 https://tokaicamper.com/astringent-pass-case-1/ https://tokaicamper.com/%e3%80%8e%e6%b8%8b%e3%81%84%e3%83%91%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9-2%e3%80%8f%e3%82%af%e3%83... -
菱ギリの研ぎ方: レザークラフトの効率を向上させるテクニック
今回は、レザークラフトを快適にする方法、『菱ギリの研ぎ』についてご紹介します。レザークラフトを行う際、道具の一つである菱ギリの研ぎ方をマスターすることは、作業の快適性と効率を大きく向上させる重要なポイントです。ここでは、その方法を簡単に... -
無音でレザークラフトを楽しもう『菱ギリ』
今回ご紹介するのは、「菱ギリ」という穴あけ道具になります。 菱ギリ こちらが、菱ギリというものになります。 丸ぎりと似ていますが、違いは先端が菱目打ちのように菱形になっていることです。 https://tokaicamper.com/round/ リンク リンク メリット ... -
猫のレザーコースター
猫柄を印刷したレザーコースターを作りました。 完成品 今回制作したものはこちらになります。 いい感じに真ん中に猫の印刷を持ってこれたと思います。 メルカリに出品してみましたので、少しでもご興味ある方はぜひ覗いていってください。 https://tokaic... -
本革使用のシンプルレザーバレッタ
今回は、シンプルなレザーバレッタを作りましたのでご紹介します。 完成品 こちらが今回制作したバレッタになります。 使用予定は有りません笑 ハンドメイド作品として販売することが目標です! レーザー印刷 ネットでいい感じの模様(フリー素材)を見つ... -
かゆいところに手が届く!便利な『小型箒』
今回ご紹介するのは、小さい箒になります。 クラフト系の趣味をお持ちの方は共感していただけるのではないでしょうか。 机の上の惨状に!笑 そんな惨状をキレイにするのに一役買ってくれるのが、この「小型箒」になります。 小型箒 ... -
オリジナルイラストをレーザー印刷してみよう!
今回は、オリジナルの画像をレーザーで印刷しましたのでその紹介をしたいと思います。 こちらが、印刷したものになります。 このブログのロゴをイメージして作成したものを、印刷してみました。 オリジナルの作品を簡単に形にできるのは、3Dプリンターやレ... -
重ねて便利に金具を収納!『重なるプラケース』
今回ご紹介するアイテムは、ねじって重ねることができるプラケースです。 重なるプラケース こちらは、ホームセンターで1個500円位で購入したと思います。 リンク また、無印にも似たようなものが売っていました。 このケースは、先程書きましたとおり重ね...