なぜブログを1年間続けることができたのか

なぜブログを継続することができたのか

早いもので、私がブログを始めてから2月12日で1年が立ちます。

まだ1年経ってないって?

まぁほぼ経ったということで良いじゃないですか。

今回は、この1年を振り返ってのブログを書きたいと思います。

目次

なぜ続けることができたのか

私は、自分が特別意思の強い人間だと思ったことは一度も有りません。

そんな私がなぜ1年ブログを続けることができたのかというと、目標を短期のものにしていたからだと思います。

私は、2日に1記事を上げるという目標を掲げて活動してきました。

100記事までは頑張ろうとか、1年はやり通そうとかは特に考えていなかったです。

毎日書くのは厳しいと思い、だけど1週間に1記事だと間が空きすぎていると感じた私は、2日に1記事上げる程度のペースでやってみようというようなふうに目標を決めていました。

2日に1記事は、毎日書けば少しずつ記事のストックができますのでどうしても難しい日は書く必要は有りません。

かといって書かなさすぎるとストックが無くなり、2日ごとに記事を書く必要が出てきます。

最初は毎日書くことができず、2日ごとにパソコンに向かう日々が続きました。

しかしある時から、ブログのネタ探しやブログを書くことが習慣になっていき、2日に1記事でしたら問題なくかけるように頭が切り替わっていきました。

続けるためのコツ

何かを続けるためには、その人にあった目標設定が必要です。

1年は続けてみる、100記事は書くなど、時間に重きを置くか数に重きを置くかでも変わってきますし、1年ではなく半年にしてみたり100記事ではなく50記事にしてみたりと、目標の重さも人それぞれ違います。

私は最終到達地点の意識よりも目の前のことに集中できるような目標をたてると続きやすいんだと今回気づくことができたので、2日で1記事という目標でここまで続けることができたんだと思います。

目標は何度立て直しても問題ありませんので、自分が続けれそうな目標を探し続けることが大切だと思います。

正しい目標など有りません。

自分が正しいと思えるかどうかが大切です。

これからブログを始めようと思っている人へ

私がブログを始めようと思ったきっかけは、副業になるということを知ったからでした。

ただし、それには長く続ける必要があるのでまずは続けようという、ちょっと遠回りかもしれませんが段階を踏んできちんと副業にしたいと思いました。

ですので今のところは採算のことは考えずに、自分の好きなことを紹介したり日記を書いたりして、その中に商品の照会も織り交ぜつつやっていくというスタイルになりました。

人それぞれ理由はあると思いますが、私と同じようなタイプの人は、いきなりお金を見るのではなく、まずはブログを書く習慣を身につけるところから始めると、続けていくことができるのではないでしょうか。

習慣になるまでに約3ヶ月かかると聞きます。

とりあえずの目標としては、そのくらいを目処にしてみてはいかがでしょうか。

また、未経験者にありがちなこととして、完璧な記事を書こうとしてしまいなかなか完成しないということがあります。

自分の中での完成度が50%程度でも、とりあえずアップしちゃいましょう。

ブログの記事は後からいくらでも修正ができます。

個人情報などの危ない情報が載っていなければとりあえずGOです。

どれだけ考えてブログを書いても、まずは経験です。

とりあえず書いてアップして、反省があれば次の記事に反映してというのを繰り替えいしていくことで、自然と文章構成能力がついてきます。

誰でも最初は素人です。

まずは最初の記事として「自己紹介記事」を書いてみましょう。

私が使用しているツール

私がブログで使用しているツールをご紹介します。

・Conoha WING

こちらはレンタルサーバーになります。

サーバーがないことにはブログを作ることができませんので、必須ツールになります。

その中でもConohaWINGは、最速サーバーかつコスパのよいサーバーの1つになります。

・WordPress

一言でいうと、ブログを作るためのテンプレートになります。

世界のブログの約8割のものがWordPressを使用しています。

特に選択で迷うようなものでもなく、こちら一択だと思います。

これ単体で料金が発生するものでも有りません。

・SWELL

SWELL
SWELL | シンプル美と機能性の両立 - 圧倒的な使い心地を追求するWordPressテーマ シンプル美と機能性の両立させ、圧倒的な使い心地を追求するWordPressテーマ - 『SWELL』の公式販売サイト。 最新のブロックエディター『Gutenberg』にも完全対応。プログ...

こちらは有料のテンプレートになります。

WordPressの中でこの雛形を使用してブログを書くというようなイメージです。

WordPressには、無料で超優良テンプレートのCocoonというものが付随しています。

私も半年以上Cocoonを利用していましたが、少し前にSWELLに変更しました。

サイトが見やすくなり、とても使い勝手がよく満足しております。

・もしもアフェリエイト

あわせて読みたい
ログイン | もしもアフィリエイト アカウント情報を入力してログインしてください。もしもアカウントをまだお持ちでない方は、会員登録を行ってください。

こちらは、私が商品を紹介するときにリンクを作るために使用しているものになります。

こちらを使用することで簡単にリンクを作ることができます。

このようなものですね。

また、ここから視聴者に製品を購入していただくと私のもとにお小遣いが入る仕組みとなっています。

最初から無理に導入する必要はありませんが、商品紹介を行う方は、リンク作成のためにも導入を検討してみるのも良いでしょう。

他にもアフェリエイトは色んなものがありますが、無理に増やしすぎるとわけがわからなくなってしまうので、無しか合っても1~2個で良いと思います。

・ブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングとブログ検索 にほんブログ村 ブログランキング、ブログ検索、最新ブログ記事が大人気の無料のブログ総合サイト。ブログランキング参加者募集中です(無料)。

アクセス数をどうにかして増やせないかと思い、登録しました。

様々なブログが登録しており、ブログのまとめサイト的なサービスになります。

最初から登録しても良いですし、しなくても良いです。

1年前のブログ

あわせて読みたい
温泉が近い! 半フリーサイトな『平湯キャンプ場』!! 今回ご紹介するのは、タイトルにもある通り近くに温泉がある『平湯キャンプ場』というところです。(行ったのは2020年の10月です。) 【平湯キャンプ場】 平湯野営場っ...
あわせて読みたい
景色抜群!冬はスキー場な揖斐高原キャンプ場! キャンプ場っぽくないですね 今回ご紹介するのは、『揖斐高原』というところです。(行ったのは2020年の11月です。) 【揖斐高原】 揖斐高原公式HP キャンプ場ガイド...
あわせて読みたい
温泉まで徒歩30秒!?温泉付きな、くるみ温泉キャンプ場! 石の看板?がいい味出してますね 今回ご紹介するのは、『くるみ温泉&キャンプ場』です!(2020年12月に行きました) 【くるみ温泉&キャンプ場】 くるみ温泉&キャンプ...
あわせて読みたい
公園にテニスコートにBBQ場!色々揃っている森の公園! 今回紹介するのは、緑の森公園内にあるBBQ場です!(2021年2月に行きました) 【しいたけ園バーベキュー場】 しいたけ園バーベキュー場 ここは広い公園になっていて、そ...
あわせて読みたい
素晴らしきMt.富士! とってもワイルドなキャンプ場! 今回ご紹介するのは、キャンプをしながら富士山を見ることができる 『FWA 富士山ワイルドアドベンチャー』というキャンプ場です! 【富士山ワイルドアドベンチャー】 F...

始めた頃はこのような記事を書いていましたね…

読み返すとなかなか恥ずかしいです。

今でも大層なことがかけるようになったとは思っていませんが、この頃よりは確実に成長したと言えます。

特にタイピングスピードが!

終わりに

今回はこの1年の振り返りという形でブログを書かせていただきました。

この記事が少しでも、皆様の背中を押す一役を担うことができればと思います。

ぜひチャレンジしてみましょう。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
なぜブログを継続することができたのか

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次