今回は、レザークラフトを快適にする方法、『菱ギリの研ぎ』についてご紹介します。
菱ギリはそのままでも使用することはできますが、研いで鋭くすることでより使い勝手が良くなるのです。
目次
菱ギリを研ぐ準備
菱ギリを研ぐために必要なものは
・耐水ペーパー(400番、800番、1500番、2000番)
リンク
・ピカールケア
リンク
・ガラス板
リンク
・ミシンオイル
リンク
上記のアイテムがあれば、菱ギリをキレイに研ぐことができます。
これらは、ガラス板以外は普通にホームセンターで取り扱っていますので、探してみてください。
菱ギリの研ぎ方
1.耐水ペーパーを適当なサイズにカットします。

2.耐水ペーパーをがラス板の上に起き、ミシンオイルを適量垂らします。




3.ミシンオイルがついている箇所で鋭くなるようにこすっていきます。




4.3の手順を繰り返しながら、段々と耐水ペーパーの粗さを細かくしていきます。
キレイに研げると、先端がピカピカになります。




こちらのブログがわかりやすかったです。
初心者でも出来る!レザークラフト...








【レザークラフト】菱ギリを研いで仕立ててみよう!耐水ペーパーを使ったローコストな研ぎ方法
レザークラフトの手縫いを極めようとすると必ず必要になるのが「菱ギリ」という道具です♪ 厚い革を菱目打ちで穴空けすると穴が大きくなってしまいますね・・ これでは、真に...
喰い切りは、研ぎにはなくても良いと思いますが、今後レザークラフトを続けていくなら買っておいても良いかもしれませんね。
金具の取り外し等に使用できますので。
終わりに
やはり道具は、使いやすいようにカスタムやメンテナンスすることが大切ですね。
菱ギリも、研ぐことで格段に切れ味が良くなり使い勝手が上がりました。




革をサクッと刺すことができるようになります。
作業効率が上がりますので、やっていない方はぜひやりましょう。
こまでお読みいただきありがとうございます。
皆様も良きクリエイトライフをお過ごしください。




にほんブログ村
コメント