アウトドア– category –
-
アウトドア好き必見!『各務原のバロー』で揃うおすすめのアウトドア用品
今回ご紹介するのは、ホームセンターバロー各務原中央店になります。なぜバローを紹介するのかといいますと、このバローはバローとは思えないほどにアウトドア用品が揃っているからです。 バロー各務原中央店 ホームセンターバロー各務原中央店 アウトド... -
BE-PAL10月号!『チャムスのスキレット』
BE-PAL10月号を手に入れました! 今回の付録はチャムスのミニスキレットになります。 BE-PAL公式HP 10月号 可愛いですね。 本の中でも紹介されてましたが、過去に付録としてあったソロ用焚き火台にピッタリのサイズです。 『ブービーバード焚き火台SOLO』... -
シングルバーナー2個目!
今回は、私が2個めのシングルバーナーを購入しましたのでご紹介します。 雰囲気抜群!アウトドア用の『シングルバーナー』 2個目のシングルバーナー 今回購入したシングルバーナーはこちらです。 Snow Peakのシングルバーナーになります。 リンク OD缶のタ... -
和歌山県にあるアウトドアショップと言えば!『orange』
今回ご紹介するお店は、和歌山県にあります『orange』というお店になります。 『キャンピングカーの旅-2日目』キャンプ日記 orange orange orangeとは、和歌山県かつらぎ町にありますアウトドアショップになります。 ガレージブランドから有名ブランドまで... -
アウトドア好きにはたまらない!『BESSの家』
今回は、BESSの家を見学に行きましたのでその紹介です。 BESS BESSとは、ログハウスをもとにするハウスメーカーです。 ログハウスのBESS ログハウスは別荘として建てられるものかと思いますが、見た目も中身もログハウスっぽさを残したまま一般住宅として... -
三重県に『orange』がやってきた!
今回ご紹介するのは、三重県の多気町というところに新たに作られたVISONというところについてです。 VISON VISON(ビソン)とは、三重故郷創生プロジェクトのもと建築された日本の食、文化、アート、テクノロジーが集結する建物です。 中では様々な食材やア... -
アウトドアにも最適!?『THERMOSのコップ』
今回紹介するのは、アウトドア用品ではありません。 ですが、アウトドアにも最適な、THERMOSのコップになります。 THERMOS THERMOSという名前を聞いたことのない人はいないと思います。 THERMOSはブランド名で、魔法瓶や調理用品を出しています。 私はその... -
『karrimorの冷感タオル』キャンプ日記
BE-PAL8月号を手に入れました。 karrimorとコラボの冷感タオルが付録についていました。 また、アウトドア用品の小冊子もあります。 BE-PAL公式HP BE-PAL8月号 karrimorは、初めて聞いた名前でした。 イギリス発の総合アウトドアブランドのようです。 k... -
湯沸かしに便利「ケトル」
今回紹介する道具は、ケトルと呼ばれるものになります。 ケトル ケトルとは、いわゆるやかんのことです。 お湯を沸かす時に用いられる道具はだいたいケトルかやかんだと思います。 私は、Snow Peakのケトルを使用しています。 リンク 一番小さいものを使用... -
アウトドアといえば、これだよね『ナイフ』
今回ご紹介するのは、アウトドアで使用するナイフです。 その中でも、モーラのナイフを中心に紹介していきたいと思います。 ナイフ アウトドア用ナイフには、大きく3種類あります。 シースナイフ 刃が折りたためないように固定されているものです。 頑丈な...