レザークラフト 『赤いレザー筆箱』

今回は、レザーで筆箱を製作しました!

初心者でも出来る!レザークラフト...
【型紙無料】革で作る袋物ペンケースの作り方【レザークラフト初心者講座】 今回は、ファスナーを使った袋物ペンケースの制作手順を解説します。 とっても簡単ですが、袋物とファスナーの取り付けを体験出来るのでスキルアップにオススメですよ♪ 袋...

こちらを参考にさせていただきました。

目次

完成品

こちらが今回制作した筆箱になります。

サイズもいい感じではないでしょうか。

型の製作

先程のブログを参考に、まず型を製作します。

革の裁断

型を製作したら、革を裁断していきます。

銀片で線を引き

カットします。

同じ形の革を2枚切り出します。

ファスナーの調整

今回筆箱製作ということで、初めてファスナーを使用しました。

これを線の間に収まる程度の長さに調節します。

こんな感じですね。

先日紹介した喰切を使用して、金具を外して調整していきます。

レザークラフト ファスナー 調節

ファスナーの端面処理

ファスナーの端っこを織り込んで処理していきます。

ボンドで織り込んで貼り付け、はみ出た部分はカットします。

切った断面はライターで炙り、ほつれ防止をします。

ファスナーの縫い付け

ファスナーの調節が終わったら縫い付けていきます。

お気づきだろうか、赤色に染色しました。

まず、両面テープを使ってファスナーを革に貼り付けます。

このとき、筆箱にしたときに内側に来る側に貼り付けます。

菱ギリを使用して穴を開け、縫っていきます。

というのを両方の側から行います。

このときに、きれいに真ん中にファスナーを取り付けることができたら、完成度が良くなりますので気をつけましょう。

縫い

ファスナーを縫い付けることができたら、筆箱の外周部分を縫っていきます。

まず、ひっくり返して通常の縫うときと同様に角をボンド等で固定します。

その後ディバイダー等を使用してガイドを引きます。

その後菱ギリを使用して穴を開け、縫っていきます。

このときに縫った箇所は見えなくなりますので、余り気味の色を使用しても良いかもしれません。

ひっくり返し

きれいに縫うことができたら、最後のおお仕事です。

ファスナーを開け、ぐいっと表裏をひっくり返します。

ちょっと歪になったかもしれませんが、きれいにひっくり返せたのではないでしょうか。

ウッドスリッカーやモデラを使用してきれいにひっくり返しましょう。

完成

いい感じのサイズの筆箱が完成しました。

色を付けたことによって、おしゃれな感じになったのではないでしょうか。

赤色に染色したレザーに赤色のファスナーはもちろん合いますね。

終わりに

今回は初めてファスナーを使用するアイテムを製作しました。

初めて使用するということで少し不安もありましたが、おもったよりも綺麗にできて大満足です。

やはりできることが増えるのは楽しいですね。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

皆様も良きクリエイトライフをお過ごしください。

\日本ブログ村ランキング参加中/

ブログが面白かったら、ぜひクリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

レザークラフト販売中です。

ご興味ある方はぜひ見ていってください。

あわせて読みたい
商品販売 ネットにてレザークラフト作品を販売しております。 ご興味ある方はぜひ覗いていってください。 https://mercari-shops.com/shops/PL4JG5u6zqFQFm6gprLKGS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次