2日目です。
目次
朝食


今回は、朝食に食パンとお餅をやいて食べました。

友人が、キャンプの達人ホットサンドの具を買ってきてくれましたが、ホットサンドメーカーを忘れてしまったので普通に上に乗せて食べました。
リンク

お餅もいい感じに焼くことができました。
いつも朝食は作るのが手間ではないものと考えてホットサンドばかりになっていましたが、お餅も焼くだけでとっても美味しくできますので、今後のラインナップに加えたいと思います。
リンク
朝日

朝食を食べ終えて外を見ると、ステキな朝日とご対面することができました。
富士山がはっきりとは見えませんが、これもこれで雰囲気が出て良いですね。

そうこうしているうちに雲が晴れてはっきりと富士山を拝むことができました。
スマホでもきれいな写真が撮れるもんですね。
さすがiPhone
丘の上

パラグライダースクールの人がこの丘の上から練習で飛んでいました。
早朝は人がいなかったので登ってみましたが、思ったより高くて景色がキレイです。

なんだか、この景色を見に来たような気がします。
空と富士山がとてもキレイです。
道の駅
キャンプ場から車で数分の距離に、道の駅朝霧高原があります。
道の駅 朝霧高原ASAGIRI KOUGEN


富士宮市の道の駅 朝霧高原|富士山観光の際に是非
「道の駅」朝霧高原は、雄大な富士山を背景に緑輝く草原が広がり、周りは多くの観光資源に恵まれ、古くは静岡と山梨を結ぶ「塩の道」であった一般国道139号線沿いに位置し...

前寄ったときはなかったのですが、ここでもキャンプができるようになったようです。
あわせて読みたい
終わりに

久しぶりにパノラマ写真を撮ってみました。
とてもきれいに撮れて大満足です。
ブログを書くようになってから写真をたくさん取るようになりました。
思い出が増えていき楽しいです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コロナ対策をしっかりとして、皆様も良きアウトドアライフをお過ごしください。
\日本ブログ村ランキング参加中/
ブログが面白かったら、ぜひクリックをお願いします。

にほんブログ村
コメント